たむろぐ

人生後悔しないための備忘録

スポンサーリンク

人生で最後のチャレンジになる、かもしれない転職の話し④~円満退職に向けて~

こういう退職エントリって、全てが完結してから書くものなのかな?

でも心の整理とメモも兼ねてるから、とりあえずほぼリアルタイムで書いていきます。

 

tam-tam.hatenablog.jp

 

つづき、転職サイトにあった円満退職のステップに沿って考えてみる回です。

f:id:yosuke-tam817:20201105144535p:plain

はじめに:退職の意思表示をする前に、自分の意志を確認

自らの意思が固まっていないと、引き留めにあったときに気持ちが揺らいでしまうってこと。

最悪なのは、引き留めに応じて辞めるのを止めちゃった場合だよね。

一度退職を切り出しちゃってるし、気まずい状況で仕事続けることになるね。

 

今後のキャリアプランや夢について、長期的に見直すことが必要なんだって。

キャリアプランかぁ。今の会社にいれば、安定してるのは確実なんだよなぁ。

ただ、夢はないな。そしてメンタルを犠牲にしないといけない。

パワハラ上司が定年まであと7年。それまで耐え続けないといけない。無理。


ステップ1:最初に、誰にどう話を切り出し、退職願を出すのか?

はいはい、直属の上司ですよね。知ってます。

飛び越えてさらに上司に話たり、同僚や先輩から伝わっちゃうのもまずいのね。

 

とりあえず就業規則を見てみる。

 

「少なくとも1か月前に事務局長を経て会長へ願い出て承認を受けること」

 

ルール的には局長に言えばいいんだけど、マナー的にはやはり課長か。。。

ま、局長職はいま空席なんだけどね!!笑

辞める原因になった本人に言わなきゃなのか。

円満退職に向けていきなりハードル高いぜ。。。

 

そして「少なくとも」って何だよ。曖昧だな。笑

敢えて記載があるってことは1か月前じゃダメなんだろうな。

円満目指してるんで、たっぷり2ヶ月前くらいにするよ。


ステップ2:退職理由は、どうやって説明する?

個人的な理由を話すのがコツなんだって。

不満を理由にしちゃうと、交渉の材料になってしまうから。

うちの場合はそれはないな。

給料勝手にあげらんないし、

課長を辞めさせることもできないし、飛ばす他部署も存在しないし、

あるとしたら希望の課に異動させるくらいだな。

ちょっと前なら、その条件を引き出せれば残留してたな。

しかし、わたしは決めてしまったのだよ、

 

人生で最後のチャレンジをするってね!!キリッ


ステップ3:上司や会社から強い引き留めがあった場合は?

実はここがちょっと心配なところだったりする。

まあ課長は何とかなるだろう。

自分のパワハラがきっかけなんて夢にも思ってないだろうし、

引き留めというか、罵倒される可能性はあるけど。

 

問題は課長が最初に報告するであろう次長だな。

次長には、課長への不満をぶっちゃけてるしなー

tam-tam.hatenablog.jp

間違いなく、次長には呼び出されて、「相談にのるから!」って言われるな。

何年も問題を放置してきた結果ですけど?

今更改善するからって言われても心に響きません。

だから、こう言おうと決めました。

 

「転職を考えるきっかけは、確かに課長への不満です。

けど、今はキャリアアップにチャレンジしたいのが理由です!」 


ステップ4:退職日はどのようにして決めればいい?

民法上は意思表示から2週間経てば辞めていいんだって。

でも就業規則を守るよ!少なくとも1か月前だって。笑

円満退職は目指すけど、有給もしっかり消化させてもらうよ!

 

問題は引継ぎだ。

うちは内示が出るのが大体3月の中旬、

そのあとじゃないと引継ぎ始められないから、

後任に直接引継ぎをするとなると、3月一杯は出勤しないといけなくなる。

そのあとに有給消化となると退職が5月くらいまで伸びるじゃないか!!

 

そんなに待てない。

 

けど、過去の実例からみて、うちは辞めるからすぐ後任決めてくれる感じじゃない。

 

だから、諦めます。後任への引継ぎ!!爆

引継書の精度を上げに上げて、誰かわかりませんが、これ見てください!方式にしよう。

 

 おまけ(参考になったサイト)

「円満退職」でググっていろいろ参考にさせてもらってる中で、

わたし的に「なるほど!」と思ったサイトがいくつかあって、

そのひとつをメモっておきます。

type.career-agent.jp

最初の切り出し方の参考になりました!