たむろぐ

人生後悔しないための備忘録

スポンサーリンク

国勢調査のお願いが届いたんだけど...

自宅にこんな封筒が届きました。

f:id:yosuke-tam817:20200916095812j:plain

 

「こくぜいちょうさ」で変換したら「国税調査」になっちゃった。「こくせいちょうさ」って読むらしいよ。

f:id:yosuke-tam817:20200916095241p:plain

国勢調査2020総合サイト

国勢調査ってなんだっけ?

なんて人はいないんだろうけど、(記事数稼ぎたいし)メモがてら概要を書いてみる。

 

国勢調査とは?

5年に一度の最も重要な統計調査。

「日本に住む人や世帯」について知ることで、生活環境の改善や防災計画など、わたしたちの生活に欠かせない様々な施策に役立てられる大切な調査です。

根拠は統計法(平成19年法律第53号)第5条第2項の規定で、今回は21回目らしい。

実施100年目の節目なんだって。そうですか。

調査の対象は?

令和2年10月1日現在、日本国内にふだん住んでいるすべての人(外国人を含む)及び世帯を対象

よく、無作為に抽出して選ばれた人だけ回答する調査もあるけど、

この調査はすべての人なんだね。

 

「ふーん、でも回答は任意なんでしょ?」

「めんどいから放置プレイ!」

なんて思う人がいるかもしれないけど、さすがは最も重要な調査!

上でリンク貼ったサイトには※書きで、

※統計法では、正確な統計を作成するために、調査に回答する義務(報告義務)が定められています。

と書いてます。なんでフォント小さくしてんの?大事なことじゃないの??

回答期間は?

・インターネット回答期間:令和2年9月14日(月)から10月7日(水)まで

・調査票(紙)での回答期間:令和2年10月1日(木)から10月7日(水)まで

調査はスマホかパソコンを使ってネットで回答する方法と、届いた封筒の紙に記入して送り返す方法のどちらかを選べるみたい。

お国さまはネットでの回答を推奨してて、ネットだともう回答期間が始まってますね。

紙での回答だと10月1日まで待たないとなんだ。なぜ???

 

なお、ネットを推奨する理由の一つに「エコ&効率化」をあげて、こう書いてます。

 

書類を運ぶ際に発生するCO2や事務コストを減らすことができるやさしい回答方法です。

 

エコはまあわかります。すでにこっちに届くのにCO2発生させてるけどね。

通知もネットにすればもっと減らせるんだろうけど、大事な調査だからそれはできないのもわかるけどね。

 

事務コストを減らすってのはそっちのメリットだよね。こっち(国民)は関係なくね?

事務員のコストは税金から出るから、めぐってこっちのメリットになるってこと?

ネットの通信コストはこっち持ちですけど?

どうせ定額だろって?書類を運ぶのも他の郵便物と一緒にだろ?なんてね。

 

いろいろ文句は書いたけど、ネットで回答しますよ!やさしいからね!笑

みんなもきっとやさしいから、ネットで回答しますよねー

回答はこっからできますのでどうぞー

国勢調査オンライン